二〇二五年 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12/31/2024 2025年あけましておめでとうございます。そろそろ制作も落ち着いてまいりました。年末年始の隙間時間でコツコツと、展示で読んでいただく解説というか文章を書き散らかしたライナーノーツを作成しているところ。あとは残りの時間でもっともっと楽しくなることを用意していきたい。先日は展示の記念になるかなとミニサイズのアクリルキーホルダーをつくりました。彫り文字が渋くてい〜い感じ。かなり少量ですが販売する予定です。では、ごきけんよう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
個展のこと 12/21/2024 ひっそりブログをはじめました。 何を書こうか、とにもかくにもお知らせを。 2025年1月11日〜26日に grandさん(水戸市)にて 個展「別天地」を開催予定です。 我ながら驚きのペースで制作中、 がんばります。 続きを読む
個展準備落ち着き… 3/20/2025 こんにちは、気温が暖かくなりはじめ、春を肌で感じることが多くなってきました。 こちらは個展「越境」の方、制作も終えてようやく準備が落ち着いてきました。 昨晩は会場に置くライナーノーツ的なものの作成が終わり、印刷を待つのみです。 いよいよ、1月から張っていた糸が切れそうです。 本番はこれからだというのに。季節も変わり目だし、もらい病や風邪に注意しなければ。 コロナ期間中は普段ひいていた風邪すらかからず、アルコール消毒は有効だったと思っておりますので、アフターコロナとなった今もアルコール消毒は欠かさず続けていきたい。いきます。 では! 続きを読む
Instagram、始めました 1/24/2025 グッドアフタヌーン。 突然ですが、一寸先のInstagramのアカウント作りました。 個展の最終日前日に滑り込み作成とは、「このタイミングで超今さら?」と総ツッコミ喰らいそうなのは承知のすけ。昨年の夏くらいまで、別名義アカウントもあったんですが、消してしまいました。 無い方が絶対的に身軽で、あまりやりたくないのですが、自分の活動に熱心になればなるほど、これから必要かもなあと思ってしまったのです。 遠くの方々に情報が発信できる可能性や、おもしろいことをやっている方と出会ったときに、気軽に繋がれるツールとしてかなり有効です。一緒に何かをつくりあげる、たのしい仲間ができるかもしれませんし。 無理なく広報ツールとして。少しずつ、絵もアーカイブできたらと思います。悩んだ末、割り切りというスキルを身につけ、一皮剥けた気がします。 基本フォローは返さないのですが、悪しからず。 お気軽にどうぞ。@issunsakichottosaki 上の絵をアイコンにしました。この絵、結構気に入ってるんです。 ごきげんよ〜う 続きを読む
コメント
コメントを投稿